top of page
検索

「くらをとミンカの生きるごはん」~準備編~

  • 執筆者の写真: 良太郎 佐藤
    良太郎 佐藤
  • 2018年3月8日
  • 読了時間: 2分

それにしても

生まれ育った町で商売ができるのは本当にありがたいことだよなあ、と思う。

店を開けてからずっと、頑張って儲かりなさいと声をかけてもらったり、催しの度に差し入れをいただいたりしている。

部活でお世話になった先輩のお母さんだったり、公の行事でいつも来賓の席に座っていたおじさんだったり、私を小さい時から見ていてくださる、この町の大先輩の励ましに力をもらって頑張れている。

催しに寄せて、大きなポスターを刷ってくれたのも、地元の先輩。

本当に本当に、ありがたいです。

おかげさまで、遠くからでも私とミンカの美博さんの顔がはっきりわかるようになり、

催しがきっかけで初めて増田を訪れる方にも店の場所がわかりやすくなったように思うので、どうぞよろしくお願いいたします。

出来ればぜひ

私達をバックに写真など撮影して、

#生きるごはん とタグをつけてSNSなどで発信していただければなあ、と思います。

くらをの公式ページでシェアさせていただきますので、面白いやつを一つ、いや二つでも三つでも、お願いいたします。

イベント当日まであと10日。少しずつ準備が整ってきています。

今日は、お箸袋が出来上がってまいりました。

いつも私の無茶なお願いを叶えてくれる資材屋のかきたさん。頼れるお兄さんです。出来上がったお箸袋のかっちょいいこと!!

美博さんが筆で書いてくれたイベントタイトル「生きるごはん」。何度見ても私の想いがそのまま文字になったんじゃないかって位ぐらいに気に入っています。

だから皆さんにもじっくり見てほしくって。

できることなら持ち帰って、子供部屋とか台所の冷蔵庫とかに貼ってほしいって思うくらいです。


 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
  • Instagram Social Icon
  • Wix Google+ page
bottom of page