「くらをとミンカの生きるごはん」~ありがとうございました~
3月18日、晴れ。 放射冷却の寒い朝でしたが、出汁取りや炊飯、お皿の準備、ガッコバーの支度で、くらをの台所は湯気が立ち込めていました。 チーム☆mamazameのみんなとお客様を迎える準備は大詰め。 そして、会場づくりも着々。...
「くらをとミンカの生きるごはん~ダッシュ~」
準備後半バタバタするのが催しの常。でも、楽しいです。 くらをでは、三五八漬けの素を「おいしい塩」ととらえ、漬物のほかにも様々なお料理に使用しています。伝統的な食べ方を大事に、また、現代の私たちの食卓にも合うものを。 ①新商品の準備。 〇三五八かりかり...
「くらをとミンカの生きるごはん」~味噌汁道具~
「味噌汁、旦那も子どもも好きだし美味しく作りたいけれど、面倒だもんな~」と よく耳にします。 私もそうでした。誤解を承知で告白すると、好きなことは間違いないけれど、私は料理は得意ではありません。やっぱり、毎日続けるってとても大変だって思っていました。...
「くらをとミンカの生きるごはん」~味噌汁の準備~
たくさんのお客様に恵まれるよう、抜かりなくおもてなしできるよう、 お味噌汁の準備を少しずつ始めています。 予定している三種類の味噌汁のうち、一つは石巻の牡蠣を使用。今日は牡蠣の下処理です。 身が大きくて甘く、独特の旨味を持つ石巻の牡蠣。養殖加工所から直送便で届きました。...
「くらをとミンカの生きるごはん」~選りすぐりの~
ずっと扱ってみたいと思いながら、なかなか踏み切れなかった器や布小物。 器や調理道具は毎日使うものだから、デザインもさることながら触り心地や重さが重要。 布小物は可愛さとサイズ、そして自分で洗濯できるかどうかが気になるところ。...
「くらをとミンカの生きるごはん」~味噌汁のための~
人も乾物も出会いは偶然。 どうして今まで出会えなかったんだろう!!ってなっちゃうほど運命の恋のようなものがあって、それを皆さんにもお伝えしたくて。 今年に入ってからすこしずつ、私が個人的にリピート買いしている乾物を店頭でも取り扱い始めています。...
「くらをとミンカの生きるごはん」~メッセージ~
今日のブログは、くらをと一緒に当日を盛り上げてくれるミンカさんと客人ホタルビ堂さんからの熱い熱いメッセージをお届けします! 共同主催者ミンカさんのメッセージ>>> ミンカ厳選秋田の若手作家さんを中心に、各地の手仕事品(荒物)・輸入雑貨・家具を取り扱いしております。日々の暮ら...
「くらをとミンカの生きるごはん」~準備編~
それにしても 生まれ育った町で商売ができるのは本当にありがたいことだよなあ、と思う。 店を開けてからずっと、頑張って儲かりなさいと声をかけてもらったり、催しの度に差し入れをいただいたりしている。 部活でお世話になった先輩のお母さんだったり、公の行事でいつも来賓の席に座ってい...