

六種の豆の、味噌仕込み
友だちの達彦くんの家で小屋を解体するというので、味噌用の木樽をいただいた。漆塗りの、立派な二斗用樽。 まずは、工場長に相談してみよう。 「木の樽は空にしてはいけないよ、味噌が入っていないなら満タンに水を張って毎日取り換えなくっちゃ。でね、一週間もしたら樽がふやけてしまうから...


オジフェスに出店したこと
6月18日(土)秋田県潟上市「小玉会館」で開催中の『オジフェス』に飲食出店させていただきました。70年前の建物を修繕して行われたとってもアットホームなイベント。 ※『オジフェス』とは、秋田市オジモンカメラ髙橋希さんが2014年から始めた「イベント盛り込みすぎの写真展」が起源...


「余さずいただく」
めまぐるしく五月は過ぎ、気が付くとずいぶんと日が長くなりました。 冴え冴えと青い朝の空、夕日が映れば胸が締め付けられるほど真赤になる田んぼ。 植えたての苗はまだ仮暮らしのように頼りなく風に吹かれていますが、 まもなく梅雨を迎え、緑を濃くするのでしょう。...